西江井島居宅介護支援センター
居宅介護支援サービス内容
ケアマネージャー(介護支援専門員)が在籍し、利用者さまの希望や心身の状態にあった「介護サービス」が利用できるように調整を担当する窓口です。
ケアマネージャーの役割
- 介護保険に関する相談
- 要介護認定などの申請業務
- 居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
- 各種介護サービスの利用調整
- 医療連携
- モニタリング(月1回のご自宅訪問)
具体的には
居宅介護支援センターでは、自宅を中心とした介護サービスを希望される方を主に対象としております。以下の流れで「介護サービス」の利用のお手伝いをいたします。
サービス利用例:
ご本人・家族希望・・・自宅で暮らしながらサービスを利用したい
- 居宅介護支援事業者(西江井島居宅介護支援センター:078-948-2005)に連絡
担当のケアマネージャーが決定 - ケアプランを作成
担当ケアマネージャーと相談しながらケアプランを作成 - サービスを利用
サービス事業者と契約し、ケアプランにそって「介護サービス」を利用
活動方針
- 自立支援にむけた個人プランを作成し、ご家族の介護負担を軽減すると共に、利用者さま・ご家族が安心した在宅生活が送れるようにプランを作成する。
- 利用者さまのニーズに応えるため医療・介護・リハビリの専門職との連携を深め、高品質な居宅介護支援を実施
利用者さまが安心・安全に自立した生活を送れるようサポート
当センターでは、利用者さまが自立した在宅生活を安定して送れますように、ケアマネージャーがご相談に応じ支援させていただきます。
お気軽にご相談ください
退院後、在宅での生活にご不安な入院中の患者さま、介護について悩みのあるご家族など、どんな些細なことでもかまいませんのでお気軽にご相談ください。

※介護保険制度の資料
明石市「よくわかる介護保険」PDF

■ 西江井島居宅介護支援センター
住所:674-0065 兵庫県明石市大久保町西島774-4
TEL:(078)948-2005
FAX:(078)948-2018