ふたば訪問看護ステーション
笑っても1日、泣いても1日、同じ1日なら
笑って過ごしませんか?
私たちは、住み慣れた街、住み慣れた家で
笑顔で過ごせるために
24時間365日看護師やリハビリ専門職が
サポートさせていただきます。
神戸市の中央区・灘区・東灘区・兵庫区に対応しています。
子どもから高齢者までの緩和ケア、認知症ケア、こころのケアに力を入れています。

~ふたば訪問看護のサービスご紹介~
- 住み慣れた街、住み慣れた家で笑顔で自分らしく暮らせるよう、看護師とリハビリ専門職が協働して在宅での生活サポートを行います。
- 訪問時は、血圧測定等を確認し、心身の状態を観察し、看護判断のもと状態に合わせた助言や対応、予防的支援を行います。医療依存度の高い方に対しては、主治医と連携を強化し、医療処置・管理・指導を行い希望に合わせたサポートを在宅で行います。
- 「最後を家で暮らしたい・・・」その思いに寄り添い緩和ケアの姿勢でサポートを行います。
- 「自分のことは自分でしたい」その思いをかなえるため、リハビリ専門職が利用者さまだけの特別メニューを考え、サポートを行います。
- 利用者さまのご自宅に訪問するため、気軽に介護の不安や疑問等ご相談いただけます。必要に応じて利用サービスの追加や提案等を行います。
- ケアマネジャーや他サービス職員(デイサービス、訪問ヘルパー、訪問入浴、他訪問看護事務所)、他医療機関との連携を密に行い、在宅での生活を整えていきます。
- 利用者さまが在宅療養中に状態が悪化し、入院となった場合、病棟に情報提供を行います。また、入院中より病棟から情報をいただき、退院後の生活がスムーズに再開できるように務めて参ります。
- 24時間対応体制を契約された場合は、緊急時に電話連絡を受け常時対応致します。
~訪問看護のサービス紹介~
利用者さまが可能な限り住み慣れた家で、自立した日常生活を送ることができるよう利用者さま、ご家族さまの心身機能の維持回復を目的として、かかりつけ医師の指示に基づいて、看護師がご自宅に定期的に訪問し、利用者さまへの医療処置や療養上のお世話、ご家族さまへの心のケアを誠心誠意支援させて頂きます。
ふたば訪問看護ステーションでは、24時間の電話相談や必要時には緊急訪問看護を提供できる体制を敷いています。24時間365日笑顔で自分らしく暮らせるように支援させて頂きます。
<内容>
- 健康状態の観察
- 療養上に必要な医療処置(点滴や採血など)
- フットケア
- カテーテルの管理(経管栄養、尿管など)
- 褥瘡やストマの管理
- 終末期の緩和ケア(呼吸、苦痛の緩和、麻薬の管理)
- 在宅での看取り
- こころのケア(利用者さま、ご家族さま)
- ご家族支援

~訪問リハビリのサービス紹介~
あなたらしさとはなんですか?そんなあなたを取り戻すためのサポートをさせて頂きます。 成し遂げたい事、しなければならない事(身のまわりの事等)、周囲より期待されている事の実現を一緒に目指しましょう。利用者さま、ご家族さまにとっての価値を重んじた上で、行為・動作の「考案」し利用者さまだけの特別メニューを提供させて頂きます。
<目的>
- 職場復帰
- 地域での活動や地域の方との交流・趣味活動の再開
- 家庭内での役割再獲得
- 調理、買い物等の家事動作の再獲得
- 食事、排泄、整容、着替え、移動等の活動・動作の獲得
<内容>
- 安全、効率的に活動・動作を行うための手順の工夫、反復練習
- 歩行、寝返り等の動作練習
- 関節の可動域練習や筋力強化練習等自主トレーニングの指導
- 日々の悩み毎への相談と支援
- 福祉用具活用や住宅改修の助言
- 介助者への介助方法の支援

~支援の例~

1階では相談コーナーを設けております。
お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同、お待ち申し上げています。
~訪問エリア~
急なサービス依頼にも
速やかに対応いたします。
エリアについてはご相談ください。
~サービス拠点~
所在地 | 〒651-0055 神戸市中央区熊内橋通1丁目9番地12号 |
---|---|
TEL/FAX | TEL:078-803-8623 FAX:078-803-8624 |
受付時間 | 平日・祝日 8:30~17:30 (土日除く) |
営業日 | 月曜日から金曜日 土曜日・日曜日・年末年始は定休日 (必要に応じて相談いたします。) |
事業所 指定番号 |
2865190538 |
訪問 エリア |
・神戸市 中央区 ・神戸市 灘区 ・神戸市 東灘区 ・神戸市 兵庫区 |
主治医、ケアマネジャー、又は当ステーションにお気軽にご相談下さい。

■ ふたば訪問看護ステーション
〒651-0055
兵庫県神戸市中央区熊内橋通1丁目9番12号
受付時間:平日・祝日 8:30~17:30(土日除く)