脳神経外科・脳神経内科
脳神経外科・脳神経内科のご案内
脳神経外科・脳神経内科では、脳、脊髄、末梢神経などの疾患のなかで、主に外科的治療の対象となりうる疾患について治療を行います。
日頃から頭痛で生活の時間が奪われる、どこで頭痛が起きるかわからない・・・。などでお悩みの方は脳神経外科・脳神経内科への受診をお勧めいたします。
また、急に半身が動かない、しびれる、言葉が出ない、殴られたように頭が痛い・・・。
こんなときは"一刻も早く"受診してください。
医師紹介
脳神経外科・脳神経内科に携わる医師のご紹介です。

藤原 仁志(ふじわら ひとし)
- 学会等
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツ医
(財)日本ボクシングコミッションコミッションドクター
マンモグラフィー読影認定医 - 経歴
神戸大学医学部卒業
2006年10月、西江井島病院の院長に就任 - 専門
日本内科学会認定内科医
心身医学内科専門医 - メッセージ
脳梗塞、パーキンソン病、認知症、頭痛やめまいについては、是非ご相談ください。

高橋 竜一(たかはし りゅういち)
- 学会等
日本神経学会
認知症学会
国立長寿医療研究センター客員研究員 - 専門
脳神経内科
物忘れ外来 - メッセージ
脳神経内科は、脳・脊髄・末梢神経・筋肉といった神経系臓器の障害により起こる病気を診る内科です。
脳神経内科外来では主に認知症疾患(アルツハイマー病、レビー小体型認知症)、パーキンソン病、パーキンソン症候群、脳梗塞など脳に関係する病気を診療しています。
物忘れがある、言葉が喋りづらい、歩きにくい、よく転倒する、手が震える、頭痛があるなど気になる症状があれば、是非来院ください。
認知症については当院の他、MRIや脳血流SPECTは明石市立市民病院、明石医療センターと連携し詳細な検査を行っています。
パーキンソン病は薬物調整のほか兵庫県立リハビリテーション西播磨病院と連携し入院リハビリなどもご紹介しております。
お困りの場合は、脳神経内科の外来を受診してみてください。
担当一覧
脳神経外科・脳神経内科の担当は以下の通りです。
「-」:診療はお休みいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:30 | 藤原 ※ | - | 藤原 ※ | - | - | 高橋 |
14:00 ~ 16:00 | 藤原 ※ | - | - | - | 藤原 ※ | - |
※禁煙外来も受付いたします。